神奈川県歯科医師会
茅ヶ崎歯科医師会
歯科医院口コミサイト

歯周病と糖尿病の関連性

歯周病と糖尿病は持ちつ持たれつの迷惑極まりない病気です!!

アメリカの歯科衛生士会協会(ADHA)から糖尿病者の95%の方が歯周病を発症していると報告がされています。糖尿病による「高血糖」「高インスリン血症」が原因で色々な合併症を引き起こすのですが、この合併症の一つが「歯周病」です。

歯周病にかかると血糖値が上がり、さらに糖尿病を悪化させる事が分かってきました。
最近では歯周病の治療をしたら、インスリンが減ったという報告もされています。

つまり、「糖尿病」と「歯周病」は体の悪循環を及ぼす密接した関係のある病気なのです。

非常に恐ろしいことなのですが、歯周病のバクテリアが血液を通って全身に流れて、心臓に悪影響を与えていることも報告されました。
バクテリアが、心臓の冠動脈の炎症、血圧や心拍の上昇、血栓を作る、など様々な症状を引き起こすのです。
この事から、歯周病のある人はお口が健康な状態の方よりも心臓病を発症するリスクがあるという事が分かります。
歯周病を放置したままにしていると、口腔内だけではなく全身疾患を引き起こす原因にもなるのです、

逆に言うと、歯周病を治療、予防する事で全身疾患の予防にもなるという事です。

当院では、「歯科定期健診」の際、歯周病の検査を行い口腔内から体の健康を守るお手伝いをさせていただいております。

当院のスタッフは全員歯科衛生士の資格を持っておりますので歯周病の早期発見のプロとして「歯の健康診断」に努めています。一度歯の健康を見直してみてはいかがでしょうか?

歯科定期健診はこちら